内視鏡内科|かわさき消化器内科クリニック|大阪市平野区瓜破の内科・消化器内科・内視鏡内科

〒547-0024 大阪府大阪市平野区瓜破2丁目1-4喜連瓜破メディカルモール2F

WEB予約
ヘッダー画像

内視鏡内科

内視鏡内科|かわさき消化器内科クリニック|大阪市平野区瓜破の内科・消化器内科・内視鏡内科

内視鏡内科

Endoscopy

胃内視鏡検査(胃カメラ)について

わずか直径5㎜程度の太さの胃内視鏡(胃カメラ)を導入し高水準の技術により楽な検査を可能にしています。 鼻からの内視鏡検査は、口からの検査と違って嘔吐反射を起こしません。鼻から入れる場合は内視鏡が舌の根元に触れないので、吐き気(咽頭反射)をほとんどもよおすことなく楽に検査を受けることができます。 かつては経鼻内視鏡検査の欠点であった画質の劣りに関しても、近年の内視鏡装置の精度により高画質な検査が可能となりました。 胃の中を観察する際には、微細な病変を見逃さないように、胃の中を空気で膨らませる必要があります。少しお腹が張った感じになりますが、これは詳細な観察には不可欠です。 当クリニックでは少量の鎮静剤(静脈麻酔)を用いながら、内視鏡検査を行うことで、胃を十分に膨らませた際のおなかの膨満感や圧迫感を感じないように検査を受けて頂くことが可能です。

観察中に悪性を疑う病気を認めた場合は、処置具を用いて内視鏡下で粘膜から組織を採取することがあります。採取後は微量な出血を起こしますが、ほとんどが自然に止血します(服用している薬の影響で血が止まりにくい場合もあります)

胃がんなどの治療が必要な病気が見つかった際は、連携している高次医療機関へ紹介させていただきます。

当院の胃カメラの特徴

1.苦痛を軽減
経鼻内視鏡は鼻にスムーズに挿入できる細さで、検査前に鼻に十分な麻酔を行いますので、痛みを感じることがほとんどありません。また経口で挿入する場合は希望により鎮静剤を使用しますので、比較的楽に検査は終了します。
2.最新の内視鏡機器を導入
当院ではFUJIFILM社製の最新内視鏡システム(ELUXEO 7000 SYSTEM)を導入しており更に進化した画像強調システム(高出力4LED光源、Full HDモニター対応)サポートにより、早期がんの発見・診断が可能です。
3.女医による検査も可能
当院は女性医師も在籍しており、ご希望があれば女医による胃カメラも可能です。

胃カメラの費用(3割負担の場合)

初診料+必要な薬剤 約1,000円~2,500円
胃カメラ検査(検査のみ) 3,420円

*以下追加検査を行った場合

ピロリ検査(迅速ウレアーゼ試験) 1,550円
組織検査(部位や個数により変動あり) 約3,500円~7,500円

胃カメラの検査の流れ

1.ご予約
ご来院いただき、診察させていただいた上で胃カメラ検査が必要な場合ご予約をとらせていただきます。(朝、絶食で来ていただければ当日検査も可能です。)
2.検査前日
夕食は消化のよい、軽めなお食事を夜21時までに摂っていただきます。就寝前の薬の服用は可能です。
3.検査当日
  • 検査が終了するまで絶食・禁煙を守ってください。
  • 検査前にトイレを済ませ、入れ歯・口紅をおとりください。
  • 常用している薬は検査予約時の指示通り服用して下さい。
  • 糖尿病の方は、検査当日の朝の薬は服用しないで下さい。
  • お水、お茶は検査2時間前まで摂取可能です。
  • ゆったりとした、着脱のしやすい服装でお越しください。
  • 検査15分前までに来院し、診察券・承諾書を出し、受付をしてください。
4.検査
  • 「おえっ」となるのを抑えるために麻酔氷を舐めていただきます。(カルピス味)
  • 左を下にしてベットに横になり、口にマウスピースをくわえていただきます。
  • 鎮静剤を注射しウトウト眠った様に検査を行います。
  • 検査実施(所要時間5-15分程度)

*経鼻でのカメラも可能です

5.検査終了後
  • 検査終了後は30分〜1時間程度休んで頂き、その後医師より検査結果の説明があります。
  • 鎮静剤を使用された方は、検査後の乗り物(車、バイク、自転車)の運転は出来ません。
  • 飲水は検査終了1時間後から可能です。

当てはまる方は胃カメラを受けましょう

  • 胃痛
  • 胸やけ
  • 食欲不振などがある
  • 黒い便が出る
  • 検診で異常のあった方
  • ピロリ菌の感染している方(除菌後の方)
  • 血縁関係者で胃がんになった方

大腸内視鏡検査について

大腸がんや大腸ポリープは、定期的な内視鏡検査を行っていれば、早期に発見でき、内視鏡での治療が可能な病気です。 つまり、大腸がんは予防できる「癌(がん)」のひとつであると言えます。 現在、大腸がんは女性ではがん死亡原因の第1位、男性では第3位となっています。当院では従来に比べ痛みの少ない、安心できる大腸内視鏡検査を行っております。 「大腸カメラは痛くて、つらい、こわい」と思っている方に、ぜひ一度当院の内視鏡を受けて頂き、ここで検査をしてよかったと、安心して帰って頂きたいと思っております。 大腸カメラを定期的にきちんと受けることが、大腸がんの早期発見・早期治療にはとても大切です。

大腸がんなどの治療が必要な病気が見つかれば、連携している高次医療機関へ紹介させていただきます。

当院の大腸カメラの特徴

1.従来に比べ痛みの少ない内視鏡検査
検査をできる限り楽に受けていただけるように当院では少量の鎮痛剤、鎮静剤を使用します。検査中は常に脈拍や血中酸素濃度、血圧がわかるようにモニターを装着していただくため、安全に検査を行うことが可能です。
(検査当日の車、自転車、バイクの運転はできません。)
2.おなかの張らない検査
小さなポリープも見逃さないよう検査の際に十分に大腸を膨らませて観察しますが、お腹のはりをなくすため炭酸ガスを使用し、検査中も検査後も楽にうけていだけるよう工夫しています。
3.最新の内視鏡機器を導入
当院ではFUJIFILM社製の最新内視鏡システム(ELUXEO 7000 SYSTEM)を導入しており更に進化した画像強調システム(高出力4LED光源、Full HDモニター対応)サポートにより、早期がんの発見・診断が可能です。
4.女医による検査も可能
当院は女性医師も在籍しており、ご希望があれば女医による大腸カメラも可能です。

大腸カメラの費用(3割負担の場合)

初診料+必要な薬剤 約2,000円~3,500円
大腸カメラ検査 4,650円

*以下追加検査を行った場合

組織検査(部位や個数により変動あり) 約3,500円~10,000円
ポリープ切除(部位や個数により変動あり) 約15,000円~20,000円

大腸カメラの流れ

大腸カメラは腸内をスコープで直接観察する検査ですので、下剤により腸の中をきれいにする必要があります。検査時間は通常15分程度ですが、腸の長さや状態により個人差があります。 大腸検査の流れは次の通りです。

1.検査予約
大腸カメラをご希望の場合や医師の診察で大腸カメラが必要な患者様は、事前に外来を受診して頂き、服用中のお薬の確認(お薬手帳をお持ちの方は持参下さい)
*午前中に来院された方は医師の判断で当日検査可能な場合もあります
2.検査前日
  • 食事は消化が良く大腸に残りにくい食事を朝、昼、夕と摂取して結構です。
  • 夕食は夜21時までに済ませて下さい。
  • お水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
  • 就寝前に錠剤の下剤を服用していただきます。
3.検査当日
  • 常用している薬は検査予約時の指示通り服用して下さい。
  • 糖尿病の方は、検査当日の朝の薬は服用しないで下さい。
  • お水、お茶は摂取可能です。
  • 検査15分前までに来院し、診察券・承諾書を出し、受付をしてください。
  • 排便状態の確認をします。(最終排便の性状を確認し、検査が正しく行える状態かを判断します。5-10回の排便により、便の性状が透明で黄色の水様になれば大丈夫です。)
4.検査
  • 検査着に着替えます。(貴金属類は外して下さい。)
  • ベットに横になり鎮静剤を注射しウトウト眠ったような状態で検査を行います。
  • 検査実施(所要時間15分程度)
5.検査後
  • 検査終了後は休んで頂きその後医師より検査結果の説明があります。
  • 鎮静剤を使われた方は、検査後の車、バイク、自転車の運転は出来ません。

当てはまる方は大腸カメラを受けましょう

  • 排便時に出血を認めたり、便に血が混在している
  • 検診で便潜血反応が陽性
  • 貧血を指摘されたり、急激な体重減少がある
  • おなかの調子が悪い
  • 便通異常のある方(便秘、下痢、便が細かい)
  • 過去に大腸ポリープがあった方
  • 血縁者が大腸がんになった方
  • 40歳以上の方で大腸カメラを受けたことがない方